Slider

【おススメ】大人のためのヴァイオリン教本

こんにちは。

国立市北『おくはらミュージックサロン』です。

大人になってからヴァイオリンを始める方へ。

お問い合わせや体験レッスンの時に、

楽譜についての質問を受けることがあります。

‘大人になってヴァイオリンを始める時に、おススメの楽譜はありますか。’

当教室では、

【やさしいヴァイオリン入門】森本拓郎 著

を使用しております。

こちらの教本、

まずはじめに、音の出しやすいヴァイオリンA線の開放弦で

くりかえし丁寧にボーイング(運弓)の練習をおこないます。

そして、弦に指を

1,2,3と順番におさえていく練習です。

1の指(人差し指)をおさえる練習をおこなったあと、

小品(短い楽曲)を弾きます。

2の指(中指)、3の指(薬指)も同じように練習をしたあとに

小品を弾くスタイルです。

また、A線→E線→D線→G線と順番に弦を弾くことを学べますので、

音程も丁寧にとることができます。

楽曲では、移弦やスラーも習得できますので

大人の方も基礎をしっかりと学ぶことができます。

体験レッスンでは、こちらの教材を一部使用しておこなっております。

「ヴァイオリンって、きれいに音が出るのですね。」

「初めて弾きますが、演奏できるなんて。」

と驚かれます。

ちなみに体験レッスンで演奏する楽曲は、

『メリーさんの羊』です。

1,2の指で演奏できます♪

こちらの教本を終える頃には、

第1ポジション(ファーストポジション)で

様々な楽曲に挑戦できる力が付きます。